Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私もZC33sですがスノボ行く時はスキー場で車中泊してます。ここまで本格的なのは凄いですね〜
まつさんスイスポ仲間ですね✨意外と簡単にお金もそこまでかからず作れたのでオススメです!普段使いは難しいですがw
わざわざありがとうございます。カッコいい車ですね!これからも頑張ってください!すいません急いでるのでこれぐらいしか💦
いつもありがとうございます!この車との付き合いも長くなってきました☺️
もう2ヶ月以上旅をされているんですね!いいですね〜憧れます^ ^
動画がなかなか追いつきませんが、旅も後半になってきました☺️日々新しいものに触れる生活でワクワクしてます👍
こんばんは 私はZC71S 、残念ながらスイスポでなく、XGエアロです車中泊するにあたり、色々とアレンジ考えました後部席をフラットにして、助手席との隙間に折りたたみの椅子用の物(踏み台)を置き、その上に板を弾いて寝れないか等、試しました結局、加工や普段使いに支障がない様、助手席を倒して寝ていますフロントは、市販のシェイド、他の窓はいわゆるキャンプ用の銀マットを加工していますそして、耳栓とアイマスクです案外、ぐっすりと寝れています・・まだ、3連泊が最高ですが、いずれは、もっと遠くに行きたいと思います車中泊使用、参考にしたいと思いますかお😮
コメントありがとうございます!XGエアロかっこよくていいですね👍普段使いとの併用はかなり試行錯誤が必要かと思いますお世辞にも広いとは言えないスイフトですがその分愛着もわきますよね!!少しでも参考になれば幸いです☺
@@sora55 私も、還暦を超えの元公務員です今は、制約もなく車中泊を楽しんでいます道中、お気をつけてください~
20年間乗ってきたヴィヴィオが壊れたので、スイスポ32を買いました。そんで、板橋区から鹿児島桜島まで旅行しました。長距離車中泊旅行って、半分は車中で寝る時間になりますね。とにかくすぐ眠くなる。6時間運転して、6時間は寝るって感じですね。ですから、とにかく寝床作りが命ですね。車の中にいっぱなしなので、メシの時もクルマの中ってのは、私には無理でした。始めは、天気の良い時は、車の外でそのために用意した食材とガスバーナーで自炊しました。雨が降る天気が悪い時は、なんも食う気にならないので断食でした。でも3回でめんどくさくなって、全国どこにでもある吉野家・松屋・コンビニで食って済ませました。風呂の問題は、全国どこにでもあるクッソ高い大型銭湯は、かえってダルくなるので、私は各地の公営水泳プールに寄って済ませました。運転による体のなまりを解消できたので、これは正解でしたが、どこも始めて行く場所なので、たどり着くまでに、カーナビがあってもすごく疲れました。また長距離クルマ旅行に行こうって気には全くなりませんでした。1回限りで十分ですね。
コメントありがとうございます!おぉ同じ車ですね!!しかも長距離車中泊されたとは…!運転・計画・睡眠・食事・観光などやはり人によって合う合わないはありますよね…個人的には運転や食事が苦に感じない(さすがに長時間運転は疲れますがw)タイプなので楽しく過ごしました👍銭湯の代わりにプールというのはいいですね!リフレッシュになりそうで思いつきませんでした!!長距離のクルマ旅行はなかなかできる機会がないと思うので、チャレンジできただけでも良い経験だったのではないでしょうか!動画のご視聴改めてありがとうございました!
はじめまして!私もスイフトでたまに車中泊をしています(^^)コンパクトカーで日本一周なんてビックリです😲これからも参考にさせてもらいます(^^)✨
つい先日動画拝見しました☺️やってみると意外に快適です!こちらこそよろしくお願いします✨
この内装にするにはどうすればいいのでしょうか
ご視聴ありがとうございます!自作ベッドの動画をアップしていますので、そちらを参考にしてみてください☺️分からない点があれば、自作ベッド動画にコメント頂ければお答えします✨
すぐいです。
ありがとうございます!Thank you☺
きたない
私もZC33sですがスノボ行く時はスキー場で車中泊してます。ここまで本格的なのは凄いですね〜
まつさん
スイスポ仲間ですね✨
意外と簡単にお金もそこまでかからず作れたのでオススメです!
普段使いは難しいですがw
わざわざありがとうございます。カッコいい車ですね!これからも頑張ってください!すいません急いでるのでこれぐらいしか💦
いつもありがとうございます!
この車との付き合いも長くなってきました☺️
もう2ヶ月以上旅をされているんですね!いいですね〜憧れます^ ^
動画がなかなか追いつきませんが、旅も後半になってきました☺️
日々新しいものに触れる生活でワクワクしてます👍
こんばんは 私はZC71S 、残念ながらスイスポでなく、XGエアロです
車中泊するにあたり、色々とアレンジ考えました
後部席をフラットにして、助手席との隙間に折りたたみの椅子用の物(踏み台)を置き、その上に板を弾いて寝れないか等、試しました
結局、加工や普段使いに支障がない様、助手席を倒して寝ています
フロントは、市販のシェイド、他の窓はいわゆるキャンプ用の銀マットを加工しています
そして、耳栓とアイマスクです
案外、ぐっすりと寝れています・・
まだ、3連泊が最高ですが、いずれは、もっと遠くに行きたいと思います
車中泊使用、参考にしたいと思いますかお😮
コメントありがとうございます!
XGエアロかっこよくていいですね👍
普段使いとの併用はかなり試行錯誤が必要かと思います
お世辞にも広いとは言えないスイフトですがその分愛着もわきますよね!!
少しでも参考になれば幸いです☺
@@sora55
私も、還暦を超えの元公務員です
今は、制約もなく車中泊を楽しんでいます
道中、お気をつけてください~
20年間乗ってきたヴィヴィオが壊れたので、スイスポ32を買いました。そんで、板橋区から鹿児島桜島まで旅行しました。長距離車中泊旅行って、半分は車中で寝る時間になりますね。とにかくすぐ眠くなる。6時間運転して、6時間は寝るって感じですね。ですから、とにかく寝床作りが命ですね。車の中にいっぱなしなので、メシの時もクルマの中ってのは、私には無理でした。始めは、天気の良い時は、車の外でそのために用意した食材とガスバーナーで自炊しました。雨が降る天気が悪い時は、なんも食う気にならないので断食でした。でも3回でめんどくさくなって、全国どこにでもある吉野家・松屋・コンビニで食って済ませました。風呂の問題は、全国どこにでもあるクッソ高い大型銭湯は、かえってダルくなるので、私は各地の公営水泳プールに寄って済ませました。運転による体のなまりを解消できたので、これは正解でしたが、どこも始めて行く場所なので、たどり着くまでに、カーナビがあってもすごく疲れました。また長距離クルマ旅行に行こうって気には全くなりませんでした。1回限りで十分ですね。
コメントありがとうございます!
おぉ同じ車ですね!!しかも長距離車中泊されたとは…!
運転・計画・睡眠・食事・観光などやはり人によって合う合わないはありますよね…
個人的には運転や食事が苦に感じない(さすがに長時間運転は疲れますがw)タイプなので楽しく過ごしました👍
銭湯の代わりにプールというのはいいですね!リフレッシュになりそうで思いつきませんでした!!
長距離のクルマ旅行はなかなかできる機会がないと思うので、チャレンジできただけでも良い経験だったのではないでしょうか!
動画のご視聴改めてありがとうございました!
はじめまして!私もスイフトでたまに車中泊をしています(^^)コンパクトカーで日本一周なんてビックリです😲
これからも参考にさせてもらいます(^^)✨
つい先日動画拝見しました☺️
やってみると意外に快適です!
こちらこそよろしくお願いします✨
この内装にするにはどうすればいいのでしょうか
ご視聴ありがとうございます!
自作ベッドの動画をアップしていますので、そちらを参考にしてみてください☺️
分からない点があれば、
自作ベッド動画にコメント頂ければお答えします✨
すぐいです。
ありがとうございます!Thank you☺
きたない